XPRIZE財団の次の国際賞金レーステーマが「テレイグジスタンスロボット」に決定!!

なんとXPRIZE財団の次の国際賞金レーステーマが「テレイグジスタンスロボット(VR端末で自分の分身のように遠隔操作できるロボット)」になったと今月発表されました。賞金総額は22億円で、”ANA AVATAR X PRIZE”というレース名です。日本の航空会社ANAと共同で開 […]

ロボット視点の360°動画を無線でリアルタイムに見れるように実装してみた

ThetaSの360°のライブストリーミング動画をWebRTCでP2P通信させ、映像と音声を無線でリアルタイムに送れるようにしてます。これで理論上は地球の裏側からでも360°のロボット視点をリアルタイムに体験できます。また、双方向の会話もできます。現状はひとまずWebブラウザで表示していますが、これ […]

VR/ロボットで最近考えてることメモ1

・それまで研究領域だったものを、OculusのPalmer Luckeyが安価でVRHMD端末を作ってVR市場形成のキッカケを作ったように、DJIの汪滔が安価でドローンを作ってドローン市場形成のキッカケを作ったように、自分は「VR端末で操作できるテレイグジスタンスロボット」を安価で世に出して市場にし […]

衆議院議員会館行ってきた

先日初めて衆議院議員会館行ってきました。衆議院議員で最近総務省の政務次官にも就任された金子めぐみ議員や総務省の官僚の方々に対し、テクノロジーベンチャーの経営者4名でプレゼン・意見交換をさせて頂きました。私は主にVRの可能性について好き勝手語ってきました。なんか変な人多くて面白かったです笑呼んで頂いた […]

プロトタイプ2号機の動作テスト

プロトタイプ2号機の動作テスト。キャタピラ部分をプラスチック製(タミヤ)⇒金属製に改造し、モーターを増やして前進後進と左右への方向転換もできるようにしました。  1号機ではキャタピラ部分はDCモータのON/OFFしかできず、ロボット本体は前進か停止しかできなかったので、電子回路を組み直してサーボモー […]

ドローン(Phantom4)飛ばしてみた

昨日お借りしたドローン(Phantom4)飛ばしてきました。ドローンに搭載されているカメラの映像を見ながらリアルタイムに操縦できるので、自分が空を飛んでいるようで面白いです。  ただ、やっぱり自分自身は操縦を練習するよりも、Softwareでドローンを制御したり、ドローンを改造してVR端末から乗り移 […]

資金調達のご報告

この度、弊社(MacroSpace Inc.)はベンチャーキャピタルであるSkyland Ventures様よりシードラウンドで1500万円の資金調達を行いましたので報告させて頂きます。 先月法人化し、今回資金調達をさせて頂いたのですが、ここ最近ずっと自分1人でエンジニアとして色々なプロトタイプ作る […]

VR端末で自分の分身のように遠隔操作できるロボット作ってみた

先週作ったVR戦車を改造し、ロボットにしてみました。VR端末でコックピットからロボットを操縦できます。  まだまだ手作り感満載ですがw UnityからArduinoに接続されたDCモータとサーボモータを制御しています。電子部品は主に秋月電子、キャタピラ部分はタミヤ、その他の金具やネジ、ボトル等の部品 […]